2014年05月18日
赤尾木の海(太平洋側)
ラ・フォンテさんでの至福のときを終え、わたしは笠利方面へてくてくてくてく。
名前は知らないけどもうひとつの赤尾木の海岸に出ました。

砂浜に下りてみたかったのですが、下りませんでした。
下りられそうな道には車が何台か停まっているらしく、楽しそうに談笑する人の声が聞こえます。
そんなところに乱入する勇気はなく、その上大きな水たまりが行く手を阻んでいたからです。
仕方なくしばらく上からパチリパチリしていました。

いいなぁ。
こんないい天気に海に入ったら、さぞ気持ちいいだろうなぁ


貝採りもいいなぁ。
夕ごはんにサザエのつぼ焼きとか、たまらんなぁ

わたしはまた、てくてくてくてく歩きはじめました。
名前は知らないけどもうひとつの赤尾木の海岸に出ました。

砂浜に下りてみたかったのですが、下りませんでした。
下りられそうな道には車が何台か停まっているらしく、楽しそうに談笑する人の声が聞こえます。
そんなところに乱入する勇気はなく、その上大きな水たまりが行く手を阻んでいたからです。
仕方なくしばらく上からパチリパチリしていました。

いいなぁ。
こんないい天気に海に入ったら、さぞ気持ちいいだろうなぁ


貝採りもいいなぁ。
夕ごはんにサザエのつぼ焼きとか、たまらんなぁ

わたしはまた、てくてくてくてく歩きはじめました。
二枚目の写真の茶色い岩場、もしくは次の岩場に、ハートの岩がありますよ、綺麗ですよ♪
砂浜から歩くので疲れますが…
だいぶ暑くなりましたね・・・。
ころんさんも、水着の季節ですかね・・・かね?
いや~・・・気持ちいいかもですよ、海は・・・
なんと微妙なコメントでしょう・・・(笑)
教えてくださってありがとうございます<(_ _)>
ハートロックの存在は存じておりますが、あーゆーとこ歩くとアスファルト歩くより疲れるので、そのへんは別府氏にお任せします(笑)
ダメですよ、記事に関係ないコメントは(笑)